出題年:1997年
出題校:名古屋大
問題文

解答例
第二次大戦後米ソによる核兵器開発競争が激化し,第五福竜丸の悲劇なども起こると、核兵器廃絶を求める運動が高まり,57年にはパグウォッシュ会議が開かれ,科学者の間にも核兵器廃絶運動が広がった。60年代にはキューバ危機で米ソが核戦争の危機に直面すると,63年部分的核実験停止条約が締結され,68年には核拡散防止条約が締結された。しかし国際政治の多極化の進展の中で、中国やフランスはこれらの条約に反対して核開発を進め、70年代にはインドの核開発も進んだ。80年代後半に冷戦が終結に向かうと,87年最初の本格的な核軍縮条約であるINF全廃条約調印が実現し,96年にはCTBTが国連で採択されるなど,核軍縮は一定の進展を見せているが、パキスタンがインドに対抗して核開発を行い、アメリカ上院がCTBT批准を拒否するなど課題も多い。